資産形成の経過紹介

2024年4月の投資と配当金

この記事では私の配当金受け取りと投資した銘柄の推移を纏めていきます。

記録として残す記事ですので有益な情報であるかはわかりません。

あくまで資産形成の過程を表すものとしてご参考ください。

ちなみに3月の投資成績の結果について書いた記事は以下の通りです。

買い増しした銘柄

まずは3月に投資した銘柄について。

アステラス製薬:1株

三菱HCキャピタル:2株

日鉄鉱業:20株

KDDI:1株

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:11,461口

このようになりました。

個別株は新NISAの成長投資枠で投資信託は積み立て投資枠で投資しています。

転職をするにあたり富山から埼玉へ転居しました。

新生活でどれくらいのお金がかかりモノに費用が掛かるかわからないのである程度判明した後に投資を再開しています。

まず、自身の生活を担保したうえでその後投資をすることが大切だと思いました。

個別株投資はこの考え方で行っています。

一方で積み立て投資はまだ余裕があるので淡々と継続していこうと考えています。

3月の配当金

3月には2023年12月に権利確定月となった銘柄の配当金が入金されました。

年月 銘柄 金額
2024/4/2 プラネット 18
2024/4/4 ティーライフ 229
2024/4/26 積水ハウス 52
2024/4/26 アルトナー 32
合計   331

上記のように配当金が入金されています。

合計金額は331円

ジュースを数本買えるかどうかといったくらいの金額です。

3月の記事にも書きましたが昨年の4月には得ることができなかったお金

どの銘柄も昨今の株価暴騰で1株ずつしか保有することができていませんが少しずつ資産が増加していることがわかります。

配当金は当然ですが生活費として使用、そのために高配当株投資をしているからです。

まとめ

新NISAの成長投資枠にも少しずつ手を出せるようになってきた3月。

引越しや退去でどれくらいお金がかかるかわからないので軽率に使用することはできませんが高配当株投資も徐々に再開しています。

また、配当金も入ってくるようになり少しずつ生活が豊かになってきていることを実感するようになりました。

2025年4月、つまり1年後はこの配当金を10倍にしてみせます

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 投資ブログへ

-資産形成の経過紹介