配当金が多く入金される月である9月を超えて仕込みの時期である10月
配当金の入金が少ないながらもあり、投資の方針を新しく変更した月でした。
そしてついに資産の総額が500万円を突破し目標とする1000万円まで後半分。
この記事では私の2024年10月における資産状況をまとめていきます。
以下に9月の資産形成状況を書いた記事を載せておきます。
インデックス投資
まずはインデックス投資の結果について。
10月の結果です。
33333円投資してリターンが372256円。
+38926円となりました。
以下は前月(9月)の結果です。
順調に資産額は増加してきています。
少しずつ資産が複利の力を活用して増えてきていると言えるでしょう。
インデックス投資は淡々と毎月33333円を積み立てていくだけです。
高配当株投資
次は高配当株投資。
以下に投資した銘柄を表としてまとめておきます
銘柄名 | 投資株数 |
INPEX | 14 |
ヒューリック | 10 |
AGC | 1 |
クボタ | 2 |
日本毛織 | 3 |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 10701口 |
9月から定めた、ある程度集中投資をしていくという方針。
10月もこれにならい12月に権利確定月を迎える銘柄を主として買っていきました
特にお金をつぎ込んだのが
- 1605_INPEX
- 3003_ヒューリック
これら2銘柄。
他にもJTに投資をしたかったのですが買い場であるとは判断せず見送り。
他にも新しく3201_日本毛織(ニッケ)へと新しく投資を始めています。
この配当権利確定月が近い銘柄複数に集中投資を行うスタンスは今後も続けますが11月はある銘柄に注目しておりそこへの集中投資をすることとなりそうです。
その銘柄は後述します。
配当金の入金
続いて
配当金の入金について。
7月の権利確定月を超えた銘柄より配当金が入金されました。
本当に少額ですが10月にも配当金が入ってきます。
それは以下の表のとおり。
企業名 | 金額(円) |
アルトナー | 32 |
プラネット | 18 |
ティーライフ | 176 |
エーアイティー | 319 |
合計額は545円。
1週間分の昼食における飲み物代くらいにはなるでしょう。
もちろんすぐさま使うのではなく微量でも固定費の支払いに充てたいと思います。
補足として2024年における配当金の推移を掲載しておきます。
多くのポートフォリオで類似するかもしれませんが3・6・9・12月に配当金が集中するのは仕方がないコトです。
この差を少しずつ埋めていくことが2025年の投資方針となっていきそうです。
ポートフォリオ
最後に2024年10月30日時点での高配当株ポートフォリオを公開。
INPEXや小松製作所、本田技研工業などの銘柄が主力となっています。
その他が52.2%となっていることから多くの銘柄に分散投資していることがお判りいただけるでしょう。
次に年間の配当金予測を掲載しておきます。
年間の配当金は予測ですが75496円。
前月より4000円増額、1月あたりに直すと6129円。
インターネット、水道代、ガス代の内2つは確実に賄えることが確定。
コツコツ種まきをしてきたかいが出てきたようです。
更に補足としてインデックス投資、高配当株投資、生活資金、生活防衛資金をまとめたグラフも載せておきます。
インデックス投資に費やした額を高配当株が超えてきました。
グラフの資産をようにすると以下の通り。
項目 | 金額(円・月末時) |
インデックス投資(NISA口座・積み立て投資枠・楽天証券) | 1946516 |
高配当株(マネックス証券) | 1381920 |
高配当株(NISA口座・成長株投資枠・楽天証券) | 1080885 |
貯金 | 575876 |
生活資金 | 150000 |
合計 | 5135197 |
ようやく資産が500万円を超えました。
社会人になって3年半、25歳で達成。
この調子なら30歳までに資産1000万円はかなりの確率で達成できそうです。
もちろん浪費をすることなく堅実に資産は積み上げていこうと思います。
11月の投資方針
最後に11月の投資方針についてまとめていきます。
インデックス投資、積み立て投資枠は淡々と積み重ねていくことでしょう。
高配当株に関して、11月には分配金が出る投資信託へ投資する予定です。
先述した、その銘柄とは楽天SCHD。
正式名称【楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)】
この銘柄に投資していきます。
理由としては2・5・8・11月に配当金が欲しくなったことと毎日1株ずつ買っていくのが面倒になったから。
加えて配当利回りも悪くなく増配も見込めそうであるという理由もあります。
この楽天SCHDに関してはそれ1本の動画を作り、実際に投資した感想を纏めていく予定です。
月初あたりに残りの証券口座に残っているお金をまとめて投資する方針です。